終了 むらのマーケット《6月29日》

谷上の家にて 「むらのマーケット」が開催されます!!

※詳細お問い合わせは
HOZHO 松原さん(hozho_works@yahoo.co.jp)まで
お願いします。

☆10時〜 マーケット開催
☆11時〜 シヴァナンダヨガ 若松晶子さん(八尾)

http://marjarah.petit.cc/pineapple1/

コラボで加陽さんのクリスタルボウルを
演奏しながらのyogaです。
※料金は投げ銭
☆14時〜 Isaさん弾き語り 投げ銭ライブ

https://myspace.com/isaok

☆16時30分〜ぬんさんyoga

http://nunyoga.web.fc2.com/

コラボで加陽さんのクリスタルボウルを
演奏しながらのyogaです。
※料金は投げ銭
☆17時 終了

☆マーケット☆

・あさのは商店

http://www.asanoha.net/

・yukashi

http://yukashi.exblog.jp/

・necco

http://necco.cc/necco/main.html

・ほとはと美穂菓子

http://www.geocities.jp/rattlekettle/

・旅のごはんや。

http://tabinogohanya.blog.fc2.com/

・達痲工房

http://www.facebook.com/dharmakoubou?ref=ts&fref=ts

・sui△粋一

http://lifeisart5jiriki.blog45.fc2.com/

・acusu

http://atelier-acusu.com/

・おしベジタブル

http://www.facebook.com/oshivegetable?ref=ts&fref=ts

・Green Mind

http://www.xgreenmind.co.jp/

・KiKimUmU bakery
天然酵母パン
・ろうそく夜

http://www7b.biglobe.ne.jp/rousokuyo/

・亜美屋

http://hekoamu.exblog.jp/

・yumahare

http://yumahare.com/

・しろまめ
サモサ
・cona☆hair
ヘアーアレンジ・カット
・トランクデザイン

http://trunkdesign-web.com/

・あたまほぐし
マッサージ
・森のあかり

http://hachimori.exblog.jp/

・雀舎
芋煮
・continuum

http://www.continuum2010.com/

・ろうそく屋ホホ

http://hhohho.petit.cc/

・松崎農園

http://gogoagri.jimdo.com/

・musuhi cafeカヤ

http://www.facebook.com/pages/Musuhi-cafe-カヤ/294050364002326?ref=ts&fref=ts

・pirachaanpe

http://ameblo.jp/pirachaanpe/

・HOZHO

http://www.facebook.com/HozohWorks?ref=ts&fref=ts

お問い合わせ

HOZHO 松原
hozho_works@yahoo.co.jp

終了 “森かえる”のモッタイナイじゃーにー(MJ)始まるよ! in 神戸ヴィレッジ《6月15日》

“森かえる”のモッタイナイじゃーにー(MJ)始まるよ! in 神戸ビレッジ」
日時:6月15日(土)18時~21時頃
場所:神戸ヴィレッジ
*駐車場は限りがありますので、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
参加費:500円(中学生以下は無料) *要申込(申し込み先は最後に)
内容(予定):
○ドキュメンタリー「Power to the people」の上映会
再生可能エネルギーの導入で先進的な取り組みをしている南アフリカの様子をレポートしたドキュメンタリー映像を上映。字幕なしのため、中溪氏の特別解説付きです!
○パタゴニアでの暮らしの紹介
雄大な大自然やまさにオフグリッド(電気の無い暮らし)な暮らしの様子を紹介します。
・“森かえる”のモッタイナイじゃーにーの紹介
“森かえる”のモッタイナイじゃーにーとは何か?その活動が皆さんとどうつながっているのかをお話しします。
・交流会
中溪氏を囲んで、気軽にお話ししましょう。
出来れば、何か食べ物があるとお話が進みますので、一品持ち寄りしていただけると嬉しいです!

○「森かえる」のモッタイナイじゃーにーとは?
「森かえる」プロジェクトのことを広く日本の方々に知ってもらうために「森かえる」のモッタイナイじゃーにーを計画中。テーマは「もったいない」と「オフグリッド(送電線無し環境)」デンマークで100%自然エネルギーを実現したサムソ島の取り組みなどを紹介するドキュメンタリー映画「Power to the people」の上映会をしながら、自然エネルギーを最大限に活用した「21世紀の森暮らし」を提案するキャラバン。ドームテント、太陽光パネル、発電鍋、ロケットストーブなど、快適な森暮らしを実現するキットを満載、日本の皆さんの智慧を頂きながら、このキットをどんどん進化させて行きます。また、これらのキットは災害時も役立つので各地の小学校で紹介し、次世代の子供たちに災害を乗り越えてたくましく生きる知恵を伝え、かつ自治体にも積極的に提案し、災害に強い地域づくりへと繋げていきます。
〇中溪宏一プロフィール
6年間の商社勤務の後、世界放浪の旅に。途上、地球を歩き、木を植える男、英国人のアースウォーカーことポール・コールマン氏に出逢い、彼と共にアフリカ大陸を歩き、木を植える。その後、活動の場を日本に移し、自身でも「地球を歩く、木を植える」活動を開始。日本列島を二回、徒歩で縦断して、主に小学校での植樹活動を続ける。2011年よりはチリのパタゴニアに移住。パタゴニアの森から始まる森づくり、「森かえる」プロジェクトを展開中。
企画及び問合せ・参加申し込み先
 かっぱ企画(大川) 
メールkappanohomare@yahoo.co.jp  
TEL090-5229-3459