煙だしにガラス

おはようございます、村長です。

先日お世話になりました茅葺き屋根工事の現場にて、
元々木で覆われていた煙だし部分にガラスをはめ込みました。

もちろん作業は私ではなく優秀な大工さんです。
ちょっとしたコックピットのようで、中から上がって
覗けるようになったら素敵だなあと思ってました。

「古民家リフォーム」ってお金のかかる提案や事例が
多いですが、こういう何気ないちょっとした工夫の積み重ね
でゆっくりとしていく作業のほうが、長く家を愛することが
できるのではないかと思います。

村長もまた拠点、探さなきゃですね。

CIMG7450

 

はなとねさん(神戸市北区淡河町)

おはようございます、村長です。

昨日から神戸市内の茅葺調査を行っております。
昨日のゴールははなとねさん。
前庭のきれいな芝生とのんびりした縁側に座って
しまうともう離れたくなくなります。
「ふらっときて縁側で話す」
古くて新しい素敵なコミュニケーションと思います。
DSC_0801

古民家の改修事例セミナーのご案内1月31日(三宮)!!

こんにちは、村長です。

いつも私がお世話になっている兵庫県古民家再生協会のセミナーが、
下記概要にて開催されます。
今回のセミナーでは、古民家の改修事例についてご紹介します。
古民家の良さを活かしつつ新しく住まれる人の想いやライフスタイルを考え、
住み良い環境にリノベーションすることは、古民家に住む大きな魅力の一つです。

「今まさに検討中!」の人から、「将来の夢!」のあなたまで、是非夢を
広げるためにお越しくださいね!

日 時: 平成 27 年 1月31日(土)14時00分~16時00分
企 画: 一般社団法人 兵庫県古民家再生協会
定 員: 50名 (参加費 無料)
場 所:「すまいるネット セミナールーム」
神戸市中央区雲井通5-3-1 サンパル5階/三ノ宮駅徒歩5分
申込み・問合せ先/すまいるネット
TEL:078-222-0186
URL:http://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/manabu/event_seminar.php#a254

古民家セミナー

ミニチュア茅葺古民家模型展

2012年11月21日より24日までの4日間、神戸市北区山田町下谷上の「谷上の家」にて
ミニチュア茅葺模型展が開催されました。延べ140名以上の方にご来場頂き、大変盛況
でした。当初は、1日数組の来場者を想定し、のんびりお茶でも飲んで貰いながら
茅葺きを味わってもらおうと思ってましたが、神戸新聞に掲載頂いたこともあり、皆様に
きちんとした対応できず申し訳ありませんでした。
また2013年も開催する予定です。お楽しみに!